
昨日2025年4月16日(水曜)の世界経済ニュースを以下にまとめました。
🌐 世界経済の主要動向
🇺🇸 米国:貿易戦争の激化と市場の混乱
- 株式市場の下落:ナスダックは3.1%、S&P500は2.2%、ダウ平均は1.7%下落しました。これは、米国政府がNvidiaやAMDのAIチップの対中輸出を制限したことによる影響です。Nvidiaはこの制限により55億ドルの損失を見込んでおり、株価は約7%下落しました。
- FRB議長の発言:ジェローム・パウエルFRB議長は、トランプ政権の関税政策がインフレを加速させ、経済成長を抑制する可能性があると警告しました。
- 経済指標:3月の小売売上高は前月比1.2%増加し、予想を上回りましたが、鉱工業生産は減少しました。 ガーディアン
🇯🇵 日本:日経平均の大幅下落
- 株式市場の動向:日経平均株価は、米国の半導体輸出制限の影響を受け、大幅に下落しました。 Reuters
- 為替市場:リスク回避の動きから円が買われ、円高が進行しました。
🇪🇺 ユーロ圏:インフレ鈍化と利下げ観測
- インフレ率の低下:ユーロ圏のインフレ率は2.2%に低下し、ECBによる利下げの可能性が高まりました。 ガーディアン
- 株式市場の影響:ASMLの第1四半期の受注が予想を下回り、株価は4%以上下落しました。 Investopedia
🇨🇳 中国:報復措置と経済成長
経済成長:第1四半期のGDP成長率は5.4%と、予想を上回る結果となりました。 Reuters
報復措置:中国は、ボーイング機の納入停止や郵便サービスの停止など、米国への報復措置を発表しました。 Reuters
🕒 NY時間(日本時間深夜)
Nvidiaの発表:米国政府の輸出制限により、Nvidiaは55億ドルの損失を見込むと発表し、株価は7%下落しました。 Investopedia
FRB議長の発言:パウエル議長は、関税政策が経済成長を抑制し、インフレを加速させる可能性があると警告しました。 ガーディアン
金価格の上昇:金は$3,332.89/ozの過去最高値を記録し、安全資産としての需要が高まりました。 Reuters
🔮 今後の見通し
貿易戦争の行方:米中間の貿易摩擦がさらに激化する可能性があり、市場の不安定要因となっています。
中央銀行の対応:インフレ率の低下により、ECBやカナダ銀行が利下げを検討する可能性があります。

欧州時間にトランプ発言でバイ~ン⤴⤴
で
NY時間にパウエル発言とNVIDIA発表でズッド~ン↓↓
日経平均 33,920(-1.01%)
TOPIX 2,498.(-0.61%)
NYダウ 39,669(-1.73%)
NASDAQ 16,307(-3.07%)
S&P500 5,275(-2.24%)
日経先物ミニ 33,810(-0.33%)
ドル円 141.8円(-0.03%)
米国債10年利回り 4.269(-1.25%)
VIX 32.64(+8.37%)
金先物 3,366(+0.28%)
原油先物 62.74(+0.22%)
21:15 EU:ECB政策金利
21:45 EU:ラガルドECB総裁の会見
21:30 米国:新規失業保険申請件数
発言
08:00 米国:カンザスシティ連銀総裁
24:45 米国:バーFRB理事
2025年のイースターは、
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 13, 2025
4月20日(日)
→今週末からイースター休暇入り
18日(金)グッドフライデー
20日(日)イースター
21日(月)イースターマンデー
今週末の18日金曜日は日本以外のほとんどの国が休場
週明け21日月曜日も日本と米国以外の多くの国が休場
※17日(木)は米国の債券市場のみ短縮取引

明日からイースター休暇。
こういう時に市場参加者が極端に減るとちょっと怖い。
今も日米間の関税交渉の真っ最中でいつ何が出るかわからない。
最新の注意を払って挑みたい!
「34065」3枚 売
「34030」決済
「3336.82」0.24L
「3339.39」決済
1分でチキンりかく
+19,295
①+35
②+25.7P(XAUUSD)

4月17日は「🐉恐竜の日」です。
恐竜に関する歴史的発見を記念した、とてもワクワクする記念日です。
📜 起源・由来
1923年4月17日、アメリカの博物学者ロイ・チャップマン・アンドリュース(Roy Chapman Andrews)率いる探検隊が、モンゴルのゴビ砂漠で世界で初めて恐竜の卵の化石を発見しました。
この出来事は、恐竜の生態や繁殖に関する理解を飛躍的に深める大発見であり、恐竜研究の大きな節目とされます。この発見を記念して「恐竜の日」が制定されました。
🧠 この日をきっかけに知っておきたいこと
🥚 世界初の恐竜の卵の化石は、「プロトケラトプス」と考えられる種のもの。
🦖 恐竜は1億年以上も地球上で繁栄していた生物で、約6600万年前に絶滅。
📚 この発見によって「恐竜は卵で繁殖する」という説が裏付けられました。

なるほど
恐竜の日にちなんでスラッグは「_dinosaur_day」