2025年4月3日(木曜)トランプ相互関税の発表で暴落!?

2025年4月3日(木曜)

早朝5:00~に発表された注目の関税率は、
日本24%EU20%中国34%

日経先物ミニは一旦600円ほど吹き上げて、すぐに1500円を超える暴落モードで35000円割れ。

888FX
888FX

TOYOTA名指し…
先物miniの板がスカスカすぎてビビったw

手控えたのか?この時間はこんなモノなのか?


マーケット動向とニュースなど

日経平均 35,725(+0.28%)
TOPIX 2,650(-0.43%)

NYダウ 42,225(+0.56%)
NASDAQ 17,601(+0.87%)
S&P500 5,670(+0.67%)

これが、関税の発表により時間外で大きく下落。

日経先物mini 34,830(-2.51%)
CFD NYダウ 41,672(-1.3%)
CFD NASDAQ 18,930(-3.3%)
CFD S&P500 5,530(-2.4%)

ドル円 148.2円(-2.5%)

VIX 21.51(-1.19%)
米国債10年利回り 4.127(-0.7%)

金先物 3,190(+1.4%)
原油先物 70.72(-0.67%)

888FX
888FX

トランプ関税についてニュースを集めて!

BOKU AI
BOKU AI

米国のドナルド・トランプ前大統領は、新たな関税措置を発表しました。​この「解放の日(Liberation Day)」と名付けられた政策は、米国の製造業を活性化し、貿易不均衡を是正することを目的としています。​

発表された関税の詳細:

  • 全輸入品に対する一律関税: 全ての輸入品に対し、基本的な10%の関税が課されます。 ​
  • 特定国への追加関税: 貿易黒字が大きい国々に対しては、さらに高い関税が設定されました。具体的には、中国からの輸入品に34%、欧州連合(EU)からの輸入品に20%の関税が適用されます。 ​
  • 自動車輸入に対する関税: 全ての外国製自動車に対し、25%の関税が課されます。 ​ガーディアン

トランプ氏は、これらの措置が米国の経済的独立を取り戻し、国内産業を保護するためのものであると説明しています。​しかし、経済学者や批評家からは、これらの関税が消費者や企業のコスト増加を招き、インフレや経済減速のリスクを高めるとの懸念が示されています。 ​AP News

市場の反応:

関税発表前後の市場は不安定な動きを見せました。​発表前には株価が上昇したものの、詳細が明らかになると先物市場は急落し、投資家の間で不安が広がりました。 ​

国際的な反応:

EUやカナダなどの主要な貿易相手国は、これらの関税に対し報復措置を検討しており、世界的な貿易戦争への懸念が高まっています。 ​AP News

この新たな関税政策は、米国の貿易政策における大きな転換点となり、今後の国際貿易関係に多大な影響を及ぼす可能性があります。

888FX
888FX

「基本的な10%の関税~」で一旦上へ吹き上がったっぽいね。

注目の経済指標

21:30 米国:新規失業保険申請件数
23:00 米国:ISM

羊飼いのFXブログ

投機トレード履歴

10:18
日経先物ミニ 売

「34665」1枚 売

10:19
決済+3000

「34,635」決済

10:30
日経先物ミニ 売

「34600」1枚 売

10:34
決済+3000

「34,570」決済

12:03
日経先物ミニ 買

「34705」1枚 買

12:05
決済-4000

「34,665」決済

12:11
日経先物ミニ 売

「34650」1枚 売

12:41
決済+9500

「34,555」決済

14:38
XAUUSD 売

14:38「3131.49」0.09 売
14:39「3131.83」0.09 売

14:43
決済+6259

「3129.25」全決済

久しぶりのゴールド!

結果

+17759円

①+30
②+30
③-40
④+95
⑤約23P(XAU)


この大相場にいつも通りの微益トレード。
大事故おこさなかっただけマシか?とは思うが、いくらなんでももうちょっと取れたんじゃね?とも思う。

早朝5時からトランプ大統領の関税発表LIVEと、チャートを監視。一旦上へ跳ねてNY閉場にあわせるかのように暴落開始。初めて見る板の薄さと、先物の取引時間、そもそも今は東京時間のみ!と決めているので、トレードはグッとガマン。その間にあれよあれよ雪崩れてイク風景が、そのまま脳に鮮明に刻み込まれてしまい、頭では「これ見せといて東京では反発!とかあるある」「目線はフラットに!」と解かっていても、終始売り目線バイアス状態。
①②と無理くり売り場探して入って、即逃げ。
③で、下がらないから買ってみる?で、損切。
④は、キタァ!!と思ったが勢いが感じられず95円で利確。その後、約倍ほど順行。が、反転してきてイってこい。
結局下り再開はユーロ時間、ナイト開始後。

明日も東京時間のみ、1枚しばりは継続。

この先物の動きの中である程度レバかけて短期トレードをやっていく…と想定すると、逃げ道を確保する為にもとにかく引き付けること!を意識している。これは多少は実行できるようになってきた。
ただし当然のごとく、これが乗り遅れる原因ともなる。
8:45~9:00様子見、~9:30までにはある程度方向が決まることが多い訳で….そこはやり方を変えるor大胆になる必要がある。

今日のスラッグ(URL)は_otani_legend_beginsday

4月3日は、米メジャーリーグ「ドジャース」の大谷翔平選手こと「オオタニサ~ン」が、
2018年4月3日にエンゼルスの8番として先発出場して、メジャーでの初ホームランを放ち伝説の始まりとなった日。

大谷翔平、衝撃のメジャー1号に米ファン熱狂

大谷伝説の始まり記念日として、今日のスラッグは「_otani_legend_beginsday」