2025年4月9日(水曜)

2025年4月9日(水曜)
いよいよトランプ大統領の関税政策がスタート。
事実で売り….ならぬ事実買い戻し相場となるのか?ならなそ。


マーケット動向とニュースなど

日経平均 33,012(+6.03%)
TOPIX 2,432(+6.26%)

NYダウ 37,645(-0.84%)
NASDAQ 15,267(-2.15%)
米国 S&P500 4,982(-1.57%)

日経先物miniは米株指数とともにナイトで下落して 32,135(-2.66%)

ドル円 146.32円(+0.05%)

米国債10年利回り 4.291(+3.22%)

VIX 52.24(+11.2%)

金 2,997(-0.02%)
原油 59.58(+11.2%)

888FX
888FX

VIXは50超キープ!
経済ニュースを集めてきて。

BOKU AI
BOKU AI

2025年4月8日、世界の経済ニュースは主に以下のトピックに集中していました。​

米国の新関税とその影響

米国のドナルド・トランプ大統領は、輸入品に対する新たな関税を発表し、中国からの輸入品に対して104%の関税を課すとしました。 ​この措置は、世界的な貿易摩擦を激化させ、主要株価指数の下落を引き起こしました。​S&P 500は約1.6%下落し、ほぼ1年ぶりの低水準となりました。 ​Reuters

市場の反応と懸念

関税の影響で、原油価格も下落し、WTI原油は2021年以来初めて1バレル60ドルを下回りました。 ​また、JPMorgan Chase & Co.のモデルによれば、株式市場が示す米国の景気後退リスクは79%に達しており、投資家の間で不安が高まっています。 ​ブルームバーグ

専門家の見解

元財務長官のローレンス・サマーズ氏は、これらの関税が米国を景気後退に導き、200万人の失業者を生む可能性があると警告しています。 ​一方、経済学者のヌリエル・ルービニ氏は、米国経済が景気後退を回避し、連邦準備制度理事会(FRB)が年内に金利を据え置く可能性があると予測しています。 ​ブルームバーグ

欧州の動向

欧州中央銀行(ECB)の政策立案者であるヨアニス・ストゥルナラス氏は、米国の関税によるインフレ上昇が、ユーロ圏の金融政策正常化を遅らせる可能性があると述べています。 ​また、英国の財務大臣レイチェル・リーブス氏は、米国のスコット・ベッセント財務長官と近く会談し、英国製品に対する関税削減を目指す新たな経済パートナーシップについて協議する予定です。 ​Reuters

ベンチャーキャピタルの動き

ベンチャーキャピタル企業アンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)は、米国の人工知能(AI)スタートアップへの投資を目的として、200億ドルのメガファンドの設立を計画しています。 ​Reuters

注目の経済指標

11:00 ニュージー:RBNZ政策金利
23:30 米国:週間原油在庫
26:00 米国:10年債入札
27:00 米国:FOMC議事録公表

要人発言として、
7:45 米国トランプ大統領の発言
1515 日銀植田総裁の発言

日本市場オープン前に、トランプさんがなんか言うらしい。これは要注意!

羊飼いのFXブログ

投機トレード履歴

9:10
日経先物ミニ 売

9:10「31945」1枚 売
9:11「32095」1枚 売

9:18
決済 +22000

「31910」全決済

9:31
日経先物ミニ 売

「31870」1枚 売

9:41
決済 +5500

「31815」決済
下がりきらないので逃げ

12:10
日経先物ミニ 売

「32025」1枚 売

12:19
決済 +3500

「31990」決済

後場開始前に決済。
日本時間13:01のトランプ関税発動へカウントダウン。

13:01
関税発動

瞬間ちょっと吹き上げたが…
とりあえず様子見する

13:34
日経先物ミニ 売

「31545」1枚 売

13:40
決済 +9000

「31455」決済

コワすぎ

結果

+39100

①+35 +185
②+55
③+35
④+90

今日のスラッグ(URL)は_php_was_born_in_1995

昨日6月8日は「PHPが誕生した日」です。
6月8日 – Wikipedia

「PHP」とはプラグミング言語の一種。例えばこのブログはWordPressを利用しているのですが、これもPHPでプログラミングされています。

Rasmus Lerdorfが1994年に自身の履歴書のオンライン公開とアクセス履歴を調べるために“Personal Home Page Tools”、縮めて「PHP Tools」を公開しました。これはC言語で書かれたCGIバイナリ群でした。そして翌1995年にはPHP Tools 1.0のソースコードをGPLで公開しました。

PHP Early Days (誕生から4まで)

PHPの生みの親Rasmus Lerdorf(ラスマス・ラードフ)が、初期Ver.となる1.0を公開したのが30年前となる1995年6月8日ということらしい。

888FX
888FX

PHPは文系ユーザーにも優しい比較的簡単な言語だよね。
HTMLの途中にも書けるし、逆に簡単にHTMLを吐き出すこともできるし!

BOKU AI
BOKU AI

文化系ユーザー(文系ユーザー)/理数系ユーザー(理系ユーザー)
この分類はやや古い・ステレオタイプに偏りすぎると見なされることも多い言い方デス。
つまり死語ということデス。
せめてテクニカル/ノンテクニカルとか表現すべきデス。

888FX
888FX

(死語って言葉もだいぶ平成・昭和っぽいけどな….)

PHPの誕生日にちなんで今日のスラッグは「_php_was_born_in_1995」。