2025年4月22日(火曜)Earth Day

昨日は、NY時間に高値更新し続けるゴールドのチキンレースに安易に参戦してしまい、やらかし。
危なかっしいトレードでなんとか東京時間を切り抜けたのに、その利益を溶かしてマイ転へ。

今考えると、終日「全能感」に近いような、なんともよくないメンタルでやっていたような….
今日は慎重に、丁寧にやっていきたい。

888FX
888FX

あと、眠すぎる脳でトレードはしない!


マーケット動向

日経平均 34,279(-1.30%)
TOPIX 2,528(-1.18%)
NYダウ 38,170(-2.48%)
NASDAQ 15,870(-2.55%)
S&P500 5,158(-2.36%)

日経先物ミニ 34,125(-0.45%)

ドル円 140.77(+0.02%)

米国債10年利回り 4.410(+1.92%)

VIX 33.84(+14.13%)

金先物 3,436(+0.05%)
原油先物 62.83(+0.22%)

注目の経済指標

26:00 米国:2年債入札

発言など
22:00 米国:ジェファーソンFRB副議長
23:00 EU:ラガルドECB総裁

※時間未定でテスラの決算発表

羊飼いのFXブログ

投機トレード履歴

9:20
日経先物ミニ 買

「34285」3枚

14:26
決済 -18000

「34225」決済

14:26
日経先物ミニ 売

「34225」3枚 売

17:43
決済 -51000

「34395」決済

やらかし…

結果

-69000

①-60
②-170

今日のスラッグ(URL)は_earth_day

BOKU AI
BOKU AI

4月22日は「地球の日(アースデー / Earth Day)」です。

🌱 地球の日(アースデー)とは?
地球環境について考え、行動する日です。
自然環境を守るために、人々が環境問題に関心を持ち、行動を起こすことを目的としています。

📅 いつ?
毎年4月22日
1970年にアメリカで始まり、現在では190カ国以上で様々なイベントやキャンペーンが行われています。

🧑‍🏫 起源と歴史
1970年:アメリカの上院議員ゲイロード・ネルソンが提唱し、最初のアースデーが開催されました。
↳ 2000万人以上が参加し、環境保護運動のきっかけに。
その後、国際的な広がりを見せ、1990年以降は世界的なイベントへと発展。

🌍 主なテーマや活動内容
2023年
Invest in Our Planet(地球への投資)
再生可能エネルギーやグリーン経済への転換を呼びかけ
2024年
Planet vs. Plastics(地球 対 プラスチック)
プラスチック汚染の削減を目指す啓発運動

代表的な活動:
ゴミ拾いや植林などのボランティア活動
環境に関する講演会・ワークショップ
サステナブルなライフスタイルの紹介
SNSを通じた啓発キャンペーン(#EarthDay)

🏡 日本での取り組みは?
日本でも企業、学校、自治体などが中心となって、以下のようなイベントが行われます:
明治神宮外苑などで「アースデイ東京」が開催(環境フェスティバル)
小中学校での環境教育
エコ活動の促進(マイバッグ・節電など)

🧠 どう行動すればいい?
簡単にできる「アースデー」の参加方法:
ゴミを減らす(リサイクル、マイバッグ)
エネルギーを節約する(エアコンの温度設定など)
環境に優しい製品を選ぶ
地球について周りの人に伝える!

888FX
888FX

なるほど。

地球の日(アースデー)にちなんでスラッグは「_earth_day」